資産運用をした方が良いワケ

f:id:D-Boss:20211123200334j:plain


資産運用をした方がいいワケ

銀行やSNSの広告などでよく目にする

「資産運用」

 

・毎月500円から始められる

・一発逆転を狙おう

・サラリーマンの副業に1番合ってるのは資産運用

 

さまざまなキャッチコピーを目にしますよね。

果たして人生において資産運用は必要なのでしょうか。解説します。

 

結論から言うと資産形成において資産運用は効果的です。

すごく抽象的な表現ですみません。

 

なぜ必要なのか。

その一つの答えが銀行の預貯金が低金利だから。

 

2021年現在の普通預金の利率をご存知ですか?

金融機関やネット銀行なので多少異なりますが、普通預金の利率は「0.001%」です。

定期預金の利率は「0.002%」しかありません。

 

利息は実質0円のようなものです。

ほんとにつきません。さらに少額すぎて知らない方も多数いらっしゃいますが、実は利息に20.315%の税金がかかっています。少なすぎてわからないですけどね。

 

20年30年前のバブル期の日本は利率7%前後の時代もありました。

銀行の定期預金にお金を入れているだけで倍になる時代です。

 

100万円預けると200万円に。1000万円預けると2000万円に。そんな時代です。

 

みなさんどうでしょう。銀行の定期預金にお金を入れるだけで、リスクなく倍になると言われると、お金を預けない理由を探す方が難しいですよね。

 

バブル期だったら、投資よりも預貯金の方が良いことは確実です。

 

しかし今の日本はどうでしょう。

マイナス金利のこの時代では、利率をあてにするのは無謀です。

 

2021年現在、資産運用、投資が流行っている背景の一つはこれだと、私は思っています。

 

例えば、手元に300万円があるとします。

今後3年間はこのお金を触るつもりはありません。将来のための貯金です。

 

みなさんならどうしますか?

 

銀行の普通預金や定期預金に預ける方がほとんどではないでしょうか。

これももちろん正解です。元本保証ですしね。

 

私なら、この300万円を安定的な金融商品に投資を行います。

年間2〜3%のリターンを狙う資産運用が理想ですね。

もちろん銀行の預貯金と違い、元本保証ではありません。

 

では3年後の結果を見てみましょう。

 

銀行に預けた300万円は、、、、もちろん減らずに300万円のままです。

スズメの涙ほどですが利息も付いてます。

 

資産運用に預けた300万円は、、、、327万円です!

(年間3%のリターンを得た場合、税抜き前の状態)

 

あくまでも一例ですので、参考程度に。ほんとに参考程度に。

 

結果から分かる通り、絶対ではないですが、時間をかけて、長期的に運用することでリターンを得ることが期待できます。

今の日本の預貯金では絶対に得ることのできない27万円を、資産運用で時間を味方にすることで得ることができました。

 

手元に今後使う予定がない資金がある方、何年も銀行に預けて放置している方。

 

もったいないです。ほんとに。

資産運用は、長期的に運用することで、勝手にお金が働いてくれます。

 

気がつけば、元本に対して10%も利益が出ていたなんてことも普通にあることです。

 

もちろん資産運用は元本保証ではありません。

増えることもあれば減ることもあります。

リスクは投資者が負うこととなります。

 

金融関係の人や、ネット上で

「この金融商品は100%元本保証です」

と言っているやつ。

 

これは嘘です。元本保証の商品なんて、資産運用の中にはありません。

 

証券会社、保険会社、銀行員がこんなことを言ってしまうと、コンプラ違反で首です。

 

「リスクは投資者が負うことなる」

すごく怖い言葉ですね。知らないと、投資の世界では怖いことだらけです。

 

難しくはないので、一度理解すると大丈夫です。

 

次回で資産運用のリスクについて解説します。

 

私は月に10000円ずつ一般NISAで投資信託の積み立て投資をしています。

2021年8月から運用していますので、その結果を毎回発表します。

 

2021/11/22

気候変動関連 毎月5000円 積立額20000円 評価金額20260円

AI関連    毎月5000円 積立額20000円 評価金額20388円

 

 

 

資産運用って?

f:id:D-Boss:20211123175829j:plain


資産運用ってどのようなイメージを持っていますか?

 

・一瞬で損する

・ギャンブルみたい

・資産運用の知識がない

金融商品の種類がありすぎてわからない

・株、投資信託、FX、仮想通貨、どれが1番稼げるの?

・資産運用のやり方がわからない

・購入手数料などで実質利益が出ないような気がする

・ずっと値動きを気にしないといけないのでめんどくさい   など

 

挙げるとキリがないですが、よく聞く声はこれに似ていることが多いです。

 

私も金融機関で働くまでは、似たようなことを思っていました。

 

実際に働いて感じたことは、知らないだけだったんだということです。

巷には、たくさんの金融商品があり、YouTubeSNSの広告でたくさん目にしますが、

良いものを選定し運用すると、しっかりと効果が出ます。

 

資産運用は短期間ですぐに結果が出るものでありません。

中長期的に時間をかけて分散投資することでリスクを抑え運用することで効果が出ます。

 

お金をかけて一瞬で溶けるイメージが資産運用にも重なるのは「パチンコ」のイメージと

重なるからです。

その日の勝った負けたの博打にお金を使うことを「投機」資産運用を「投資」と言います。

「投機」と「投資」の違いを知るだけで「一瞬で損する」「ギャンブルみたい」という

イメージを払拭できるのではないでしょうか。

 

次に「金融商品の知識がない」「金融商品の種類がわからない」

これは一言で回答できます。

資産運用初心者は「投資信託」一択です。もうこれだけです。これでOKです。

 

いやいや、投資信託ってなに?って方もいることでしょう。

投資信託とは、「投資家から集めたお金を一つの大きな資金としてまとめ、運用の専門家が株式や債券などに投資・運用する商品で、その運用成果が投資家それぞれに応じて分配される仕組みの金融商品です」

引用:そもそも投資信託とは? - 投資信託協会

 

ググると出てきますが、すごく難しく書いてあります。

次回でも解説しますが、ここでも簡単に説明します。

 

投資信託はパッケージ商品です。

 

焼き鳥の盛り合わせをイメージしてください。

つくね、セセリ、ずり、こころ、はさみ、み、など様々な種類の焼き鳥がパッケージになっているのが焼き鳥の盛り合わせです。

ここで大事なのは、焼き鳥の盛り合わせにゼリーやプリンは含まれないことです。

あくまで焼き鳥の串の盛り合わせです。

 

このイメージのまま投資信託を解説します。

投資信託は株・債券・不動産の盛り合わせです。

IT系の投資信託だと、アップル、グーグル、パナソニックソフトバンクなどの株の盛り合わせです。IT系のパッケージ商品ですから、全然関係のない企業の株は含まれません。

何度も言いますが、投資信託はパッケージ商品です。

 

いかがでしょうか。資産運用はしっかり理解できると何も怖くありません。

 

このブログでは金融商品の資産運用について解説してきます。

 

 

副業、投資を始めよう

みなさんはじめまして。D‐Bossと申します。

 

私は金融機関に数年努めていますが、年金問題や終身雇用の問題から、副業を始めようと思い、ブログを開設しました。

 

会社員の方は副業を始めたいけど、何をしたらいいのかわからない。

そもそも副業が禁止。バレるのが怖い。

 

こういった思いを持たれてる方が多いと思います。私もそのうちの一人です。

 

実際、私が勤めている会社でも、副業は禁止されています。

副業がばれないために、確定申告や住民税の問題を

このブログから発信できればと思っています。

 

また、近年、若い世代を中心に投資に関心が高まってきていると、本業を通して実感しております。一昔前までは、「投資は金持ちだけがするもの」と思われていたのが、現在はNisaやつみたてNisaという制度を活用し、誰でも投資ができる時代になりました。

 

会社員の方は、銀行や証券会社に行く時間がなかったり、

調べるのがめんどくさかったりすると思います。

 

金融機関で働いている私が、ニーズ、疑問を解決できるよう、

情報を発信していきます。

 

お付き合いください。